○三分野における環境改善
当研究所は人々の健康のためだけではなく、環境問題を解決するための研究にも取り組んでいます。主に次の三分野で環境コンサルティングを行っています。
1.水質汚染
|
河川の汚濁、貯水槽や貯水タワー内部のさびや藻の発生などを改善します。 |
2.大気汚染 |
ハウスシックや一酸化炭素の軽減、ダイオキシンの除去にも取り組みます。 |
3.土壌汚染 |
製造工場や廃棄物処理施設から流出される廃棄物を無害化します。特に、硫酸ピッチの無害化は現在研究中です。 |
○蛍の復活
当研究所の指導により、名古屋都心にある料亭の庭園に蛍が戻ってきました。このことはマスコミに大きく取り上げられ、平成14年5月28日付け中日新聞の朝刊一面トップで写真入りで紹介されました。
新聞で報道された蛍の舞い('02.5/28中日新聞一面)
○愛知万博へ出展
昨年、愛知県瀬戸市で開催された「愛・地球博」に出展しました。「セラミックスで環境が蘇る」というタイトルで、水と空気を浄化する当研究所の開発商品を陳列し、多くの人にその成果を説明、紹介しました。
|